すでに2024年になってしまったが去年の振り返りを行った。
去年は仕事面では大きな開発のリリースがあり、私生活では大阪へ引越しを行った。
仕事や環境の変化が色々ありとても充実した1年だったが、意思決定対して優柔不断な性格もあり想定以上に完了に時間がかかってしまった。
2023年のふりかえり
仕事
新規開発
仕事では新規開発のサーバーサイドの担当になりリリースに向けて注力し無事リリースできた。
これまでも新規開発をいくつか担当したがここまで大きな開発は経験なくやりがいはあった。
開発スピードをあげるために業務委託や副業で何人か参画してもらった。その参画していただいた方々が非常に優秀な方で開発に便利なライブラリなどを導入してもらったりした。また実装のスピードがとても早く大きな刺激を受けた。
自分の場合は優柔不断な性格なため、モデリングやアーキテクチャなどの選定に時間がかかり開発期間を浪費してしまい休日に仕事をしてカバーしたりした。 結局ずっと悩んでいてもはじめの方に検討した内容とほぼ変わらずまた開発が進めば再検討しないといけないことが出てくるので、ある程度の検討で実装に進んでフィードバックを回すことが大事だと学んだ。 そのためにも開発スピードを上げることの重要性やコード変更しやすい設計の大切さを再確認した。
仕事ではRuby/Railsで開発しているが、最近の静的型付け言語の流行りやプライベートでRustを使ってコードを書いているのもあり興味が薄れてきていたが、リリース前の予定外の機能追加がありRailsの機能を使い素早く開発し無事リリースできたのでとてもいいフレームワークだと改めて実感できた。
フルリモート
大阪へ引越したのでフルリモート勤務になった。ただ引越し前でも週1日だけの出社でチャットでのコミュニケーションもなれていたので特に不安はなかった。 また個人的に月に何度かは出社してチームメンバーとコミュニケーションは取りたいと思っていて会社に無理を行って月1~2日は新幹線通勤をさせてもらっている。
技術やソフトウェア
AI
2023年はOpenAIを始めとしてAIの発展がすごかった。 はじめは世間が騒ぎになっていたときも少し触った程度であまり使ってなく、仕事や日常で使い始めたのがだいぶ後になったのだが、今はChatGPTは壁打ちや調べものをするのにとても役立っている。 人によってはChatGPTで得た内容をそのままコードや知識としているみたいだが、自分は一応他でエビデンスや他の事例がないか確認するようにしている。 ただ最近のChatGPTはほとんど正しい答えや納得のできる回答が返って来ていて精度の高さに驚かされる。
copilotは使ってみたが、提示されたコードが補完されるのが気が散ってしまい自分にはちょっと合わなかった。この辺はエディタの設定でいい感じに制御できるのだろうか。
モデリングや設計論
仕事での新規開発でモデリングの難しさに悩みモデリング周りの勉強を始めた。
いろいろな本を読みモデリングの実例や定石を色々見て回った。その中でも事業分析・データ設計のためのモデル作成技術入門という本がとても参考になった。 今までリソースのみに注目してモデリングをしていたがイベントに注目することをほとんどしていなく定石として当てはめていた箇所のモデリングがこの本により体系化されてよかった。 ただ実際にモデリングして開発、リリースしたが、すでに作り直したい箇所が出てきており、モデリングの難しさを実感した。
DDDの本も何冊か読んでみて大枠を把握することができた。何度も読み返して知識を定着化していきたいが、実際に書いている内容をそのまま仕事に導入するのは難しそうで取捨選択をする必要がありそう。 実際にコードを書くときはオブジェクト設計スタイルガイドの内容を参考に書いていった。具体的に書かれていてわかりやすく以前よりもコードを書くときに迷わなくなった。
OSSのコードリーディング
以前よりも仕事で使うライブラリやプライベートでの開発(特にRust周り)のソースコードを読むようになった。ドキュメントだけでは機能や動作が把握できないことも多いことや、LSPなどの機能でソースコードを追いやすくなり特に静的型付け言語のコードリーディングはだいぶ楽になった。 OSSのコードを読むことで自分の書くコードの幅を広げることができ効果を実感できた。
私生活
引越し
12年住んでいた東京から地元の大阪へ引越しをした。 東京の頃に借りていた1Kの家賃で、大阪では1LDKの部屋を借りることができた。東京の物価の高さに驚かせる。
大阪は東京に比べても買い物などに不便はなく(ただし繁華街などの人の密集度は大阪のほうが多い気がする)何不自由なく過ごせていてとても満足している。 自転車をよく乗るが大阪は駐輪場が繁華街でも多く、短時間では料金が無料のところが多いので自転車での移動がしやすかった。 少し気がかりなのは最近エンジニアのイベントでオフ開催が増えてきていて、東京に比べて開催頻度が少ないのでそこだけが不安になっている。
健康
健康診断を受けたが前回と違いほぼA判定だったのでほっとした。
ジム通いを初めて体重は6kg減らすことができた。 ジムは以前は仕事終わりに行っていたが、残業や仕事疲れでいかなくなることが多かったので朝に行くようにした。 朝だと人が少なく器具の順番待ちがほぼないので効率的に行うことがでできた。また、心配していた疲労による仕事の影響はほぼないので(足トレ以外)このまま続けていきたい。
2024年の目標
OSS
OSSはプログラマとして仕事をするようになってからずっとやりたいと思っていたが、今年もPRなどの活動をすることができなかった。 まずはドキュメントの更新などや簡単なコード修正などで経験を積んでいきたい。
Rust
Rustを学び始めたのは2019年位で今もプライベートでは定期的に書いている。現状の仕事では使う機会がなく、正直仕事で使っている人が羨ましく思うことがある。
Rustの特徴としてパフォーマンスが挙げられるが、それ以外でも周辺ツールやResultなどのエラーハンドリング、代数的データ型など魅力的な特徴が多いので仕事でも使っていきたいが、やはり学習コストが他の言語よりも高いのがネックになっている。 特に弊社でのプロダクトだとそこまで高いパフォーマンスが今の所必須ではなく、どちらかというとTypeScriptやGolangのほうがメンバーの興味はあるので技術選定で提案しづらい状態である。
仕事で使うよりはOSSや個人開発で使用していくほうが現実的で、上で書いたOSS活動はRustを中心に選定していったほうがいいかもしれない。
ブログ
技術ブログは去年はほとんど執筆できなかった。自分のブログを作ったので技術ブログも増やしていきたい。またデザインももう少しいじっていきたいと思っている。